佐川急便ですら驚く、まったくもって意味不明なじゃんぱらおまかせ買取
結論を1行にまとめておくと。 じゃんぱらはゴミ おまかせ買取の担当者にアタリハズレがあるのかも知らんけど、ハズレは詐欺レベルでゴミ。もう2度と、じゃんぱらには関わらないよ。 じゃんぱらの「おまかせ買取」とやらを使って、スマホ2台とタブレット1台を買取に出すことにしたのです。佐川が集荷に来て、じゃんぱらまで届けたのです。数日後、じゃんぱらの査定結果を見ると…。 「筐体に重度の損傷あり」 (原文ママとはしていない) は? 多少の傷ならあると思う。見た目、目立つ傷汚れは無い、とは思ってはいたけど。 だが、しかし。 「筐体が折れ曲がっている」 とまで、言われる状態では決して無いはず。 ということで、じゃんぱらと佐川を相手に、先週1週間バトルし続けた。 じゃんに写真を提示させたら、確かに折れ曲がっているし、派手が傷が画面にあるし、これは俺が送る前の状態のままじゃない、と。 佐川かじゃんが壊したんじゃねーか、と。 結局は、買取キャンセルして、返送させた。みんながみんな「僕悪くない」としか言わんので、解決は諦めたから。ただ、とにかく、たったの1円でもじゃんぱらの利益に供するのは胸糞悪いにも程があるので、例えゴミ同然まで破損していても構わないので、手元に戻すことにした。なんならいっそ全損してればカードの保険に頼れる。 で。 佐川の保険も100円追加で足して返送してもらった。 指定した日時に、珍しくちゃんとやって来る佐川急便。ここが既に予想外に思えたのだが。更に驚くことが。 なんと。いつもの配達のおばちゃんではなく。最寄りの営業所から、おっさんが2人。俺のスマホが詰まった箱を手にやって来た。(というのは、うちのカミさんの談で、俺自身は社畜として会社にいたので不在だった) 2人のおっさんは、係長と課長。係長は、よくわからない無礼なメールを送ってきた人なので、俺が居たら、その場で速攻燃えたと思う。居なくてよかったよ。 そして、うちのカミさんと、佐川のおっちゃん2人とで、その場で箱を開けて中身を確認したのです! 「あれ!?」 3人揃って、目が点。 「これ、は、どう、見ても。」 無傷。 「他の店なら普通に買い取るんじゃ…?」 結論:じゃんぱらはおかしい 佐川急便も、じゃんぱらには横柄な態度をとられたらしく...