おまかせ買取に、おまかせ出来なかった件
※(後日追記)じゃんぱらのおまかせ買取はカスですが、佐川急便は何も悪くありません。
スマホ2台とタブレット1台の計3台を、おまかせ買取でじゃんぱらに送ったのです。
じゃんぱらの「おまかせ買取」とは、物を梱包しておけば佐川急便が自宅まで集荷に来てくれて、じゃんぱらは査定の後に、買取額を銀行振り込みしてくれる、というシロモノ。
迂闊でした。
保険もかけずに精密機械を佐川に預けるなんて。
見積もりでは、73,000円だったものが。
査定結果が、30,100円。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工ー
何故ならば
1.ASUS ZenPad3 8.0
液晶にキズと輝度ムラ複数、筐体重度湾曲、電源ボタン、充電口、MicroSDスロットカバーに塗装剥がれ、正面右下に軋みとパネル浮き
2.Apple iPhone 7 128GB (国内版SIMロックフリー)
ステッカー欠品/イヤフォン変換アダプタ無し
液晶にキズと軽度色ムラ、軽度筐体ユガみ、アウトカメラにうすキズ(写り込み無し)、背面に微スレ
3. Xperia XZ1 Compact SO-02K
液晶にキズと軽度色ムラ、筐体にユガみ、フレームに小キズ
そんなガラクタ送ってないのに!!
目立った傷や汚れは無し、なものだよ!
これは「輸送中の破損だよね?」としか判断しようがない。
うす傷だのは見逃したものかとは思う。査定する人によっては、ルーペで見ても分からんような小キズを指して減額してくることあるし。ちなみに「臭いから」で減額されたこともある。(他の店員に嗅がせたら「匂わない」と言ったので、覆したけど)
しかし。
重度湾曲
て。これ見逃す?老眼進んでるけど、見えてなくても使ってりゃ違和感あるでしょ?!
まぁ、これが1台だけなら諦めたんだけど。3台送って、3台全部が歪んでる、って。
ナニソレ。即、じゃんぱらに電話。
「当店の査定基準では~(これはゴミにしか見えません)」
「傷や歪みは主観の差もあるので~」
を、繰り返すばかり。どんな状態なのか詳しく聞いたら「見た目明らかに折れ曲がってる」言うてたんだけど?主観の差ですかね??
そして。
「コレは輸送事故では無い」
と、何故か断言。それも何度も。いや、お前の判断することじゃないだろ?補償する佐川がどう見るかだよね?
というか。それって。
「お前は目立った傷汚れ無い正常品送ったって言ってるけど、それ嘘だよね」
って主張したことになるわけなんだが。分かってて言ってたんなら、俺はクレイマー判定されたワケか。分かって無かったんなら、今すぐ客商売辞めた方がいいレベルで間違っている。それとも?輸送事故ではないなら、じゃんぱら店内での事故なんでしょうかね?
補償するのは佐川急便になるので、佐川の対応待ちな今。
19時の営業時間ギリギリになんとか電話だけは出来たのだった。
配送をした千代田支店に電話したところ、電話の応対だけは非常にまともだったので、ひとまずは安心してはいるけど、、、、、佐川だからね。どうなんだろうね。
佐川の倉庫で日雇い労働したことあるけど、、、、まあ、、、、あれじゃね。
補償されなかった場合は、もう諦めて30,100円を受け取る。42,900円の機会損失だけど。ゴミなのに買い取っていただいてありがとうございやす~げへへへ~~~だ!
愛着もって使ってた端末だから、傷物になって帰って来て欲しくは無い。どこかで誰かに使ってもら…えるのか?知らんけど。じゃんぱらで中古買うと、結構ひどい傷やらへこみやらあるからね。店頭では見てから買えるけど、通販で買う時は要注意。3回買って、3回とも説明から乖離した傷やへこみがあった。もう2度と買わない。(我ながら、3度も買うなw)
これはあくまでも主観だが。
じゃんぱらは、買取時は目を凝らしても見えないような傷まで減額査定の理由にするくせに、売るときは大きなへこみがあっても値引きもしなければ説明もしない。
そういう店なんだよ。買取金額の良さに目が眩んでしまったわー。
スマホを買取に出す時は。
- 直接、店舗へ持って行く。
- 発送するなら、自分で手配して保険を付けておく。
- 送り状は査定が終わるまで捨てない
- キャリアの下取りに出す(基本的には、まったく状態を問わないので)
そもそも買取には出さない、でもいいや。
俺はもう、(画面とレンズ以外は)ぼろぼろになってもぶっ壊れるまで使うことにしようかな、と。いずれ買取に出す時のために過保護に使ってたのが、ほんとバカバカしいわ。もちろん大事には使うけど、多少の傷やらは自分のものである証、くらいの感覚でいたい。いつも持ち歩くものだけにね。
コメント