Qobuz Connect を試したい

 

 Google Geminiに描いてもらったイラストです。

 Qobuz Connectに対応した機器ねえし。

 いや、そんな事は無かった。

 QobuzアプリをChromeで開いたQobuzでコントロールが出来るのです。

 あんま意味ない?

  個人的にはChrome以外を操作せずに済みので地味に便利。

 スマホのQobuzアプリを、PCのQobuzアプリからコントロールする事も出来ます。

 PCで作業している時に、操作する対象を集約出来て、これも地味に便利。

 そうやってQobuz Connectを試していて気付いのですが。

 Androidよりも、Windowsの方が音がマシ。WASPIに対応してるからでしょう。

 Androidにも同様の機能はあるはずなんですけど、Qobuzアプリは未対応。

 Windowsだと、Bluetooth接続でもWSAPIれます。

 ただ、Windowsだと、ヘッドホンのノイズキャンセリング機能が使えない!

 家の中でしか使わないからいいけどね。

コメント

このブログの人気の投稿

Qobuzはベストとは到底言えないが現状においてはもっともましな音楽ストリーミングサービス、、、なのか?

Tips:タイムズカープラスの給油・洗車カードをうっかり持ち帰ってしまった場合

ハイレゾ対応のサブスクとビットパーフェクトという沼

ATOK for Windowsでライセンスを有効化出来ないときのメモ

佐川急便ですら驚く、まったくもって意味不明なじゃんぱらおまかせ買取

DaphileをSpotifyコネクトにして今度こそビットパーフェクトで再生する

楽天のセキュリティ ー久しぶりに買い物したらアカウントロックされて購入商品はキャンセルされましたー

WiiM MiniでAmazon Music Unlimitedを聴くのが最適解だった?

そりゃあ54にもなれば尿が紅に染まる事もあるじゃろう?