過失を認めないばかりか暴言を吐く佐川と、オウム返しのじゃんぱら
※画像と本文は一致しません。
※後日追記:ゴミカスはじゃんぱらであって、佐川急便も被害者でした。
※後日追記:ゴミカスはじゃんぱらであって、佐川急便も被害者でした。
じゃんぱらのおまかせ買取に、XperiaとiPhoneとZenPadを送ったら、ボロボロな状態で届いたらしく、最低の査定結果だった件、の続き。
https://blog.helkitty.com/2019/11/blog-post.html
佐川は頑なに過失を認めない。
ドライバーが携帯に電話をかけてきて、へらへらと笑いながら。
「こんなの輸送中の事故じゃありえないっすよ~、へへ~」
とか言うので。
「もう少し頭の使える人と代わってくれないかな?」
とお願い。
もっと頭の悪いのがかけ直してきた。
責任者らしい。
「ちょっと曲がっただけじゃないですか~。別にいいでしょ?」
よかーないよ。
これが人さまの物を預かって運ぶ商売してる会社の責任者の言うことですか。
「おまえ、人を怒らす天才だな!!」
って返しちゃったよ。大事に愛着持って使ってきたものが、手放そうとして直前になって、何者かによって故意ではないにしても、破損させられて、いいわけないんだよ。
そりゃ怒りますよ。
佐川は永遠に一人の顧客を失った。
・佐川に運ばせない
・佐川に預けない
・佐川を持ち込まない
非佐川三原則を宣言します。賛同者はうなずいていだけると、少し溜飲が下がります。
こういう小さい不信が積もり積もって潰れればいいよ。
じゃんぱらもひどい。
「弊社のルールで~」とか「弊社の基準では~」を繰り返すばかり。
正に、theオウム返し。誰に来ても、何を聞いてもソレ。
「なんでそのようなルールになってるんですか?」
と聞いた時は。
「僕が決めたルールじゃないんで~、分かりませ~ん」
言うてきて、ほんとびびった。
分かる人に代わるか、聞いてくるかしなさいよ。なんでそこだけ「弊社」から抜けて個人なのよ?
散々、会話した結果。
「佐川が中身をすり替えたかも知れません」
と、言い出した。まさかとは思うが、こちらで控えてあるIMEIなりシリアル番号なりを伝えて一致するかどうか確認はしてもらうことに。
実は犯罪でした、ってことになったらびっくりだわ。
既に3台のうち1件は一致しちゃってるのが分かってるので、すり替えではなさそう。
3台もあって機種が同じ荷物との取り違えもないだろう。
これがiPhone1台きりなら十分あり得るけど。送り状貼り付けもせず集荷しとるから。
残る可能性は、じゃんぱらが店内で落っことしたか、佐川が中身抜いて破壊してから戻したか、ってか??
どっちもな~。
最悪は、俺がぼけてて壊れたものを送って忘れたの?
勘弁してくれwそれだけは無いよ。
もう、何故こうなったのやら、さっぱり分からない。
こうなった以上は、佐川もじゃんぱらも今後一切関わらない、しか無い。
「愛の反対は憎しみではなく無関心です」
と、マザー・テレサはおっしゃったそうで。
正にそのとおり。
よくやらかすのが、飲食店や居酒屋で不愉快な思いをした時に、その事をすぐに忘れてしまう。憎しみすらなく、無関心の対象になってしまうから。
で、うっかりまた入ってしまって「あ~」ってなる。
うちの妻は、そういうの忘れないので「だから言ったじゃん」って、よく言われる。
でも、またすぐに忘れるので、妻の言うことに従う事にしています。
佐川もじゃんぱらも、そうで、過去に何度も不愉快な目にあっているのに、忘れちゃってて、ついにこんな事故に遭遇した。
その点だけは、自業自得だな、と思った。
なので、非佐川と非じゃんぱら三原則を宣言して、家訓として子孫に代々受け継いでもらう。まあ子供おらんのだけど。
しかし。
ここ最近、いろいろと些細な事故が多い。
亀をいじめたり、地蔵の傘をむしり取ったりした覚えは無いので、Xperia神サマのお怒りなのだろうか。たたりなのじゃろうか?
過去にトイレに落とすこと1回、風呂で水没を3回。
歴代のXperiaを散々な目に合わせてしまった。
Z4で一度、お怒りになられたが、ソレ以降はもう大丈夫かと思っていたのに。
今回、買って9ヶ月しか経ってないXZ1Compactをドナドナ送りにしちゃったので、またしても?
だとしたらPixelに宗旨替えするしか?w
https://blog.helkitty.com/2019/11/blog-post.html
佐川は頑なに過失を認めない。
ドライバーが携帯に電話をかけてきて、へらへらと笑いながら。
「こんなの輸送中の事故じゃありえないっすよ~、へへ~」
とか言うので。
「もう少し頭の使える人と代わってくれないかな?」
とお願い。
もっと頭の悪いのがかけ直してきた。
責任者らしい。
「ちょっと曲がっただけじゃないですか~。別にいいでしょ?」
よかーないよ。
これが人さまの物を預かって運ぶ商売してる会社の責任者の言うことですか。
「おまえ、人を怒らす天才だな!!」
って返しちゃったよ。大事に愛着持って使ってきたものが、手放そうとして直前になって、何者かによって故意ではないにしても、破損させられて、いいわけないんだよ。
そりゃ怒りますよ。
佐川は永遠に一人の顧客を失った。
・佐川に運ばせない
・佐川に預けない
・佐川を持ち込まない
非佐川三原則を宣言します。賛同者はうなずいていだけると、少し溜飲が下がります。
こういう小さい不信が積もり積もって潰れればいいよ。
じゃんぱらもひどい。
「弊社のルールで~」とか「弊社の基準では~」を繰り返すばかり。
正に、theオウム返し。誰に来ても、何を聞いてもソレ。
「なんでそのようなルールになってるんですか?」
と聞いた時は。
「僕が決めたルールじゃないんで~、分かりませ~ん」
言うてきて、ほんとびびった。
分かる人に代わるか、聞いてくるかしなさいよ。なんでそこだけ「弊社」から抜けて個人なのよ?
散々、会話した結果。
「佐川が中身をすり替えたかも知れません」
と、言い出した。まさかとは思うが、こちらで控えてあるIMEIなりシリアル番号なりを伝えて一致するかどうか確認はしてもらうことに。
実は犯罪でした、ってことになったらびっくりだわ。
既に3台のうち1件は一致しちゃってるのが分かってるので、すり替えではなさそう。
3台もあって機種が同じ荷物との取り違えもないだろう。
これがiPhone1台きりなら十分あり得るけど。送り状貼り付けもせず集荷しとるから。
残る可能性は、じゃんぱらが店内で落っことしたか、佐川が中身抜いて破壊してから戻したか、ってか??
どっちもな~。
最悪は、俺がぼけてて壊れたものを送って忘れたの?
勘弁してくれwそれだけは無いよ。
もう、何故こうなったのやら、さっぱり分からない。
こうなった以上は、佐川もじゃんぱらも今後一切関わらない、しか無い。
「愛の反対は憎しみではなく無関心です」
と、マザー・テレサはおっしゃったそうで。
正にそのとおり。
よくやらかすのが、飲食店や居酒屋で不愉快な思いをした時に、その事をすぐに忘れてしまう。憎しみすらなく、無関心の対象になってしまうから。
で、うっかりまた入ってしまって「あ~」ってなる。
うちの妻は、そういうの忘れないので「だから言ったじゃん」って、よく言われる。
でも、またすぐに忘れるので、妻の言うことに従う事にしています。
佐川もじゃんぱらも、そうで、過去に何度も不愉快な目にあっているのに、忘れちゃってて、ついにこんな事故に遭遇した。
その点だけは、自業自得だな、と思った。
なので、非佐川と非じゃんぱら三原則を宣言して、家訓として子孫に代々受け継いでもらう。まあ子供おらんのだけど。
しかし。
ここ最近、いろいろと些細な事故が多い。
亀をいじめたり、地蔵の傘をむしり取ったりした覚えは無いので、Xperia神サマのお怒りなのだろうか。たたりなのじゃろうか?
過去にトイレに落とすこと1回、風呂で水没を3回。
歴代のXperiaを散々な目に合わせてしまった。
Z4で一度、お怒りになられたが、ソレ以降はもう大丈夫かと思っていたのに。
今回、買って9ヶ月しか経ってないXZ1Compactをドナドナ送りにしちゃったので、またしても?
だとしたらPixelに宗旨替えするしか?w
コメント