どこへ向かうの?僕の手も握らずに消えるのは何故



尾崎豊の息子が、父親が亡くなった時と同じ齢になったっぽい(´・ω・`)

「詩人は21歳で死ぬし、革命家とロックンローラーは24歳で死ぬ。」

というフレーズが、村上春樹の短編小説にあった。それを読んだ時俺は、14歳だった。
調べてみると、ブライアン・ジョーンズとジム・モリソンは27歳で死んでいた。

「そうか、俺も長生きしても27歳までだな。」

と、真剣に思った。中二病であった。14歳の俺にしてみれば、27歳というのは永遠にも近い遠い未来のことに思えた。

そして、尾崎豊は26歳で死んだ。

俺は27歳になるまで、中二病のままだった。

今何歳児なのかは、気にしないでいただきたい。

コメント

このブログの人気の投稿

Qobuzはベストとは到底言えないが現状においてはもっともましな音楽ストリーミングサービス、、、なのか?

Tips:タイムズカープラスの給油・洗車カードをうっかり持ち帰ってしまった場合

ハイレゾ対応のサブスクとビットパーフェクトという沼

佐川急便ですら驚く、まったくもって意味不明なじゃんぱらおまかせ買取

ATOK for Windowsでライセンスを有効化出来ないときのメモ

DaphileをSpotifyコネクトにして今度こそビットパーフェクトで再生する

Spotify Premiumが2ヶ月480円?

銀行法改正により何故か更に劣化してしまったDr.Walletを見直してみる

WiiM MiniでAmazon Music Unlimitedを聴くのが最適解だった?

Chromecast(第2世代)とNintendo Switchは同居出来ない?「テレビとの電源連動」が機能しないワケ