Dr.Walletは、もうダメかもわからんね


家計簿アプリではDr.Walletが最強、とうことで以前にMoney Forwardとの比較をした。

Dr.Walletの仕様変更とMoney Forwardへの移行検討と家計簿の憂鬱(再編集)

何が最強なのかとゆーと、レシートの取り込みの正確さ。
しかし、最近はめっきりレシートを撮影するのが面倒になってしまった。
口座連携で自動的にクレジットカードの利用明細を取り込んでくれるので、これで十分じゃん、と。
今、使っているカードは、dカードとエポスカードがメインで、どちらもWebの利用明細の反映が早い。だいたい3~4日あれば反映される。この期間であれば「こんなもん買ったおぼえがない。さてはぺいぺいか!?」と気付くのは容易なので、不正利用チェックも楽。

なのだが。

11月あたりから、ずーーーーーっとdカードの明細の取り込みに失敗している。
前々から、失敗するのはよくあって、WebのUI変更があると、追従するのに1~2週間かかることはあった。
しかし、3ヵ月以上となると、「そのうちなんとかなるじゃろう」とは到底思えない。

Dr.Walletには見切りをつけて、Money Forwardをメインにするべきなのだろうか。
課金しない場合は家計簿が1年間しか保存されない、という弱点があるものの、口座連携は非常に安定している。
うーん。毎月500円払うほどのもんでもない、のか500円なら安いと思うべきなのか。
どうせ1年以上前の家計簿なんか滅多に見ないじゃん、とゆー気も。

コメント

このブログの人気の投稿

Qobuzはベストとは到底言えないが現状においてはもっともましな音楽ストリーミングサービス、、、なのか?

Tips:タイムズカープラスの給油・洗車カードをうっかり持ち帰ってしまった場合

ハイレゾ対応のサブスクとビットパーフェクトという沼

佐川急便ですら驚く、まったくもって意味不明なじゃんぱらおまかせ買取

ATOK for Windowsでライセンスを有効化出来ないときのメモ

DaphileをSpotifyコネクトにして今度こそビットパーフェクトで再生する

Spotify Premiumが2ヶ月480円?

銀行法改正により何故か更に劣化してしまったDr.Walletを見直してみる

WiiM MiniでAmazon Music Unlimitedを聴くのが最適解だった?

Chromecast(第2世代)とNintendo Switchは同居出来ない?「テレビとの電源連動」が機能しないワケ