Apple TV 第三世代を今買う方もマヌケだが、売る方もいかがなものか?というのは八つ当たりだろうか?(2025/1/8再追記)


 Apple Musicを堪能するためには、Appleのデバイスを入手すべきであろう。

しかし、スマホもパソコンも乗り換える気はないしのう、、、、何かよいものは?

ということで、2,000円程度で売っていたApple TVを買ってみた。

4kではない、古い方の第3世代。(まぎらわしい)

かなり古い製品なので、嫌な予感はしたのだけど。

ストアにサインインできないので使い物にならない

なぜかというと、2段階認証に非対応だから。しかし、Apple Accountの2段階認証は無効にはできない。他にApple デバイスを持っていれば、何か手があるのかも知れないけれど、どうにもならない。

もっとも。サインインできたとて、肝心のApple Musicは非対応だし、他のアプリも動くかどうかあやしい。

AirPlayだけは動作するけど、それもサンプリング周波数がすべて48KHz固定になってしまうだめっこ仕様。WindowsPCから直接出力するのと別に変らない。

ゴミだったかー。

こんなものは買う方がまぬけなのだが、しれっと売る方もどうなんですかねー、と八つ当たりかも知れないけど、ショップに返品できぬものか問い合わせ中。

どういう対応をするかでは、このショップを今後も利用するか変わる。

中古CD買うと、シールべたべた、販売価格よりも安い値札張り付けたまま、梱包もきれいとはいえない、商品到着は購入の1週間後、謎のシステム利用料をとる(実店舗では店舗利用料とっているの?)、というショップなので「致命的にダメではないけど、使うべきではないのかも?」とは思っていたところ。

今回の反応を見守ってみたい。

---2024年12月10日追記

返品依頼は拒否された。

そりゃそうだろうね。

ただ、問い合わせから1週間かかって、やっとテンプレ回答。

何よりも、前の所有者の個人情報が残っていた問題には、何も触れてこないこと。

この店を使うのはもうやめ。個人情報を雑に扱ってはダメでしょ。

ブックオフのオンラインショップで、商品ページに記載してあった収録曲リストと、届いたCDの収録曲が異なっていたことが、つい最近あって。初回限定盤とか、なんやら限定盤とか、リマスターなんちゃらとか、同タイトルでも複数あるので、その辺で取り違えがあったのだろうと思われる。

こちらは、当日のうちに連絡とれて、返品処理もすぐ終わった。

ディスクユニオンであれば、そもそもこんなミスはないであろうが、こういう対応であれば今後も利用するのに不安がない。

する〇屋はダメかな、、、。そもそも商品の扱いが雑過ぎて嫌になる。追跡できない郵便で送ってくるから、届かなかった時どう対応してくるのかも不安だし。

中古CD買うならディスクユニオンがよい、かも。

盤面の状態だけでなく、帯のありなし、帯にちょい傷、くらいの細かい情報まで記載があって、ちゃんとその通りか、それ以上の状態のものが届く。発送はそんなに早くはないけど、梱包や商品の状態に、丁寧に扱っているのが表れている、ような気がするよ。

サイトの検索機能が貧弱なのと動作が遅いのが残念。

なお、早く発送して欲しい場合は、Amazonでディスクユニオンの出品しているものを買うと早い。翌々日には届く。

---2025年1月8日

結果的には、返品・返金処理はされた。

他人の個人情報が入ったものを売るような古物商は信用なりませんね、と返したらそうなった。なんでじゃ?

処理には、ひと月もかかった。年末年始挟んだ分、1週間は除外するとしても。来年になっちゃうけどごめんね、という連絡もなかった。

ちなみに、ブックオフオンラインは3日程度で処理終わった。

致命的にアウトとは言わないけど、どうかとは思う。

コメント

このブログの人気の投稿

Qobuzはベストとは到底言えないが現状においてはもっともましな音楽ストリーミングサービス、、、なのか?

Tips:タイムズカープラスの給油・洗車カードをうっかり持ち帰ってしまった場合

ハイレゾ対応のサブスクとビットパーフェクトという沼

佐川急便ですら驚く、まったくもって意味不明なじゃんぱらおまかせ買取

ATOK for Windowsでライセンスを有効化出来ないときのメモ

DaphileをSpotifyコネクトにして今度こそビットパーフェクトで再生する

Spotify Premiumが2ヶ月480円?

WiiM MiniでAmazon Music Unlimitedを聴くのが最適解だった?

銀行法改正により何故か更に劣化してしまったDr.Walletを見直してみる

Chromecast(第2世代)とNintendo Switchは同居出来ない?「テレビとの電源連動」が機能しないワケ