秘書の秘ってなんの秘なんだろう

今年も残すところ、後53日。(今日含む)

今年の元旦に、「今年は毎日ブログを更新する。…のは無理なので週に5回更新する」と、計画を宣言したわけなのだけれども。

2月までは、計画通りのペースで書いていたのだけど。
既に11月となった今、72本しか書いていない。
だがしかし、今日から毎日3.5本書けば、まだ間に合う!

とゆーわけなんで、どうでもいい小ネタから、マジでチラシの裏に書いとけ!って話まで、ガツガツ行きます。行くのですよ。

もちろん、普段からプロジェクトメンバーに対してエラそうに言っているように、

「時間かけて出来ましたじゃねーだろ、オマエ自分の原価分かって仕事してんのか?」

ってことなので、音楽を聞きながら1曲…いや2曲の間に1本書きます。
今聞いているのは、筋肉少女帯の最新アルバム「おまけのいちにち (闘いの日々)」です。
やばい、今1曲終わった。

「プロジェクトメンバーに対して」なんてエラそうなこと書いてますが。
今、とあるだめぽプロジェクトのリーダーなんですね、俺。メンバーは総勢12名です。(部長含む)
しかも、持ってるプロジェクトがそれだけじゃない。更に、もう1個やっかいなのがあって、そっちも昨今のセキュリティ対策ブームで炎上し始めています。

で、つい最近まで適応障害ってゆー診断結果受けて、過剰な工数削減に挑んでいたし。
その間、誰かが肩代わりしてくれたワケでもないので、もともと大幅に遅延しているプロジェクトが、見た目ちょい遅延になっただけで、品質は惨憺たるものになっていたり。

このままだと、担当しているプロジェクト全部、共倒れです。

あぁ、もう3曲めに入ってしまった。

で、本題。

そんなハードワークな役割を与えられてしまっているので、お給料あげんかい、と。
絶賛交渉中なんですが。
簡単にいかない。上げ過ぎると、

「そんなにお金かかる人は、切った方がいいんじゃないですか?」

と、購買部が言い出しかねない、ってゆーか、既に言っているとか言っていないとか。

ヤバい、まじヤバい。もうすぐ籍を入れて扶養家族が増えるというのに、失業とかマジぱない。

で。
お給料上げてくんないなら、せめて秘書かマネージャーをつけてもらって、雑用を肩代わりしてもらうのと、僕の心の癒やしを提供してくれんかな、と。手っ取り早く、僕好みの女子を僕の脇にはべらせてくれないか、と。

そこで、思うのは秘書の秘って、何の秘なのかなー、と。

いや、もう間違いなく、よくてセクハラ、なんなら通報されて、やっぱり失業だよね。

コメント

このブログの人気の投稿

Qobuzはベストとは到底言えないが現状においてはもっともましな音楽ストリーミングサービス、、、なのか?

Tips:タイムズカープラスの給油・洗車カードをうっかり持ち帰ってしまった場合

ハイレゾ対応のサブスクとビットパーフェクトという沼

佐川急便ですら驚く、まったくもって意味不明なじゃんぱらおまかせ買取

ATOK for Windowsでライセンスを有効化出来ないときのメモ

DaphileをSpotifyコネクトにして今度こそビットパーフェクトで再生する

Spotify Premiumが2ヶ月480円?

銀行法改正により何故か更に劣化してしまったDr.Walletを見直してみる

WiiM MiniでAmazon Music Unlimitedを聴くのが最適解だった?

Chromecast(第2世代)とNintendo Switchは同居出来ない?「テレビとの電源連動」が機能しないワケ