再び、ブログを書くことの意味に思いを馳せてみる
残り、184本。
これが、元旦にたてた「週に5回はブログを書く」を「年間260本のブログを書く」に強制的に拡大解釈した場合の、残量である。
この先、平日1本は書くとしても、土日は10本づつくらい書かないと達成出来ない。
…かーなーり無理が、ある。あるなぁ。
であるならば。今日100本書く!?
ネタの出し方は、伊集院光の「のはなし」に習って、五十音順にテーマを適当にひねり出す。
「あ」で始まるテーマから、「ん」で始まるテーマまで。46個かな?足りない。
アルファベットも追加しても、72個?足りない。
だいたい、「あ」で真っ先に思いつくのが「あなる」で、「ん」は「んこ」だったりする時点で、かーなーり終わっている。なんなら人生詰んでる勢いでダメだ。
そーまでして、元旦にたてた計画を達成する必要があるのだろうか?
達成できれば、俺に天童なこ似の秘書がついたりするのだろうか?
土星の輪の上でお弁当を食べることが出来るのだろうか?
ある日突然、幼女が家にやってきて「おとうさん!」とか言ったりするのだろうか。いつの間にか産まれていた娘が、母親の遺言で遺伝学的な父親である私のところに来たりするのだろうか。3人くらい来たりするのだろうか。
もしくは、どう見ても執事みたいな初老の紳士が「実はあなたのお父上はスティーブ・ジョブズでして」とか言い出して、アップルが俺のものになったりするのだろうか。すぐに売り飛ばすけど。
せめてなぁ、「素晴らしい文章なので、是非弊社で出版したい」とか、角川出版からオファーがあっってベストセラーになり、深夜アニメ化されて、映画化もされて、マスコットキャラのグッズでうはうはの収入がどーん!みたいな。
ねぇな。
ってゆーか、このブログのマスコットキャラってなんだ。
これが、元旦にたてた「週に5回はブログを書く」を「年間260本のブログを書く」に強制的に拡大解釈した場合の、残量である。
この先、平日1本は書くとしても、土日は10本づつくらい書かないと達成出来ない。
…かーなーり無理が、ある。あるなぁ。
であるならば。今日100本書く!?
ネタの出し方は、伊集院光の「のはなし」に習って、五十音順にテーマを適当にひねり出す。
「あ」で始まるテーマから、「ん」で始まるテーマまで。46個かな?足りない。
アルファベットも追加しても、72個?足りない。
だいたい、「あ」で真っ先に思いつくのが「あなる」で、「ん」は「んこ」だったりする時点で、かーなーり終わっている。なんなら人生詰んでる勢いでダメだ。
そーまでして、元旦にたてた計画を達成する必要があるのだろうか?
達成できれば、俺に天童なこ似の秘書がついたりするのだろうか?
土星の輪の上でお弁当を食べることが出来るのだろうか?
ある日突然、幼女が家にやってきて「おとうさん!」とか言ったりするのだろうか。いつの間にか産まれていた娘が、母親の遺言で遺伝学的な父親である私のところに来たりするのだろうか。3人くらい来たりするのだろうか。
もしくは、どう見ても執事みたいな初老の紳士が「実はあなたのお父上はスティーブ・ジョブズでして」とか言い出して、アップルが俺のものになったりするのだろうか。すぐに売り飛ばすけど。
せめてなぁ、「素晴らしい文章なので、是非弊社で出版したい」とか、角川出版からオファーがあっってベストセラーになり、深夜アニメ化されて、映画化もされて、マスコットキャラのグッズでうはうはの収入がどーん!みたいな。
ねぇな。
ってゆーか、このブログのマスコットキャラってなんだ。
コメント