これから人生を分かちあい共に暮らす人と旅に出ることの意味

煩悩垂れ流しなことばっかり書いていると、締りがないが無いので。

少しは真面目な話。

新婚旅行というものがある。少なくとも現代日本にはある。
日本以外にもある。ハネムーンって言うし?直訳すると蜜月。蜜月!!蜜かぁ。はみちつ。

この旅行、目的というか、求められる成果物は何なのかというと、子供?

今日の本題は、結婚という社会制度の、その存在の目的と意義を、新婚旅行という切り口で考察してみよう、とかゆーのではなく。

新婚旅行に行くための休みくれねーのかな。

ってこと。

ブラック企業ですら、冠婚葬祭に伴う長期休暇はある。もっとも1日だけ、とかだったりするけど。

が、どうやら俺には年間10日前後付与される有給休暇しかないらしい。
それ以上休んだ場合は、単にお給料が時給換算で減るだけ。
大きな出費する上に、収入も減る、ってなんだこのイベント。

お金のことは置いといても、それなりにまとまった休みは必要。

くれない以上は、勝ち取るしかない!

勝手に休む分には、別にどーってこと無いんだが。
無計画に休んでしまうと、休み明けにロクでもないことになっているに違いない。

なので。
・炎上プロジェクトからは足を洗う。
・せめてリーダーとして持っているプロジェクトは減らす。
・リーダーではなく、成果物のチェックアウトなど任務を限定した、スーパーバイザー的な立場に移行する。
・俺が居なくても何とかなるように身代わりを育てる。
・身代わりが潰れても俺のせいじゃない。
あたりの内部調整を、明日から月末までにやらねば。

そして、年末年始は、北海道旅行に続き、九州・中国地方旅行に行くのじゃよ!

真面目な話じゃなくて、単に旅に出たい、という欲望の垂れ流しでしか無かったな…。

コメント

このブログの人気の投稿

Qobuzはベストとは到底言えないが現状においてはもっともましな音楽ストリーミングサービス、、、なのか?

Tips:タイムズカープラスの給油・洗車カードをうっかり持ち帰ってしまった場合

ハイレゾ対応のサブスクとビットパーフェクトという沼

佐川急便ですら驚く、まったくもって意味不明なじゃんぱらおまかせ買取

ATOK for Windowsでライセンスを有効化出来ないときのメモ

DaphileをSpotifyコネクトにして今度こそビットパーフェクトで再生する

Spotify Premiumが2ヶ月480円?

銀行法改正により何故か更に劣化してしまったDr.Walletを見直してみる

WiiM MiniでAmazon Music Unlimitedを聴くのが最適解だった?

Chromecast(第2世代)とNintendo Switchは同居出来ない?「テレビとの電源連動」が機能しないワケ