15の夜

盗んだ戦車で走り出す。

Grand Theft Auto V(以下GTA V)とは、そういうことも可能なゲーム。
ちなみに、ぐぐってみたら、戦車の盗難って現実の事件であるんですな(゜ロ゜)

バイオハザードHDリマスターをeasyモードで始めたら、予想外に難易度が上がって休日にぼんやりやるゲームではなくなってしまったので、GTA Vでまったり車盗んで追いかけてきた警官を撃ちまくってやろうかな、と。

GTA Vは、いわゆるフリーワールドといわれる構成のゲームなので、シナリオやイベントに縛られない遊び方が可能。ただし、装備を増やすためにはシナリオを進めて、イベントも消化しておく必要があるけど。
買ってからしばらく放置してたのだけど、久々に進めてみた。
いろんな要素を持っていて、どの要素も完成度が高い。公道レースゲームとしても遊べるし、テニスコートに行けばテニスも出来る。カジュアルなFPSとしても遊べる。(バトルフィールドなんかは神経質過ぎて自分の感覚ではついて行けない)。スナイパーイベントは、昔ゲーセンにあったゴルゴ13の狙撃シューティング並におもしろいし、フライト訓練はニンテンドー64にあったパイロットウィングスよりも悶える。ニンテンドー64やサターン、初代プレステの頃なら、それぞれ独立した単体のゲームとしても高いレベルのものとして成立するし、スマホやタブレットのゲームとしてなら、今でも単体で成立する。
日本版ではかなりソフトな表現になっているけど、エロゲ要素もある。強姦も可能になると、鬼畜要素が極まるんだけど、そこは年齢制限があっても問題があるということだろうか、強姦や痴漢は出来ない。服を脱がすくらいは出来てもいいかなぁ、って気がする。その辺のおっさんをとっ捕まえて素っ裸にして路上に転がしてみたい。
そういえば、最近のゲームって、年齢制限のあるゲームが多過ぎるような。子供が遊べるのはマリオかスマブラくらいしか無いんでなかろうか?それとも最近の子供は、そもそもゲームしない?

あとは、猫が飼えるといいんだけどなー、と思うのだけど。犬は飼えるし、ノラネコうろついてるし、飼えそうな気がする。

潜水艦とヘリコプター、までは入手出来たので、もう少し装備が充実したら、軍の基地に侵入して、戦闘機や戦車を盗み出してみたい。


コメント

このブログの人気の投稿

Qobuzはベストとは到底言えないが現状においてはもっともましな音楽ストリーミングサービス、、、なのか?

Tips:タイムズカープラスの給油・洗車カードをうっかり持ち帰ってしまった場合

ハイレゾ対応のサブスクとビットパーフェクトという沼

佐川急便ですら驚く、まったくもって意味不明なじゃんぱらおまかせ買取

ATOK for Windowsでライセンスを有効化出来ないときのメモ

DaphileをSpotifyコネクトにして今度こそビットパーフェクトで再生する

Spotify Premiumが2ヶ月480円?

銀行法改正により何故か更に劣化してしまったDr.Walletを見直してみる

WiiM MiniでAmazon Music Unlimitedを聴くのが最適解だった?

Chromecast(第2世代)とNintendo Switchは同居出来ない?「テレビとの電源連動」が機能しないワケ