GeForceドライバーを347.52にアップデートするとGeForce Experienceでエラーが発生する件の限定的な対処方法

NVIDIA GeForceのドライバーをアップデートしたら、GeForce Experienceがエラー吐くようになってしまった。



ドライバーバージョンは、347.52。Experienceのバージョンは、2.2.2。
バージョンをロールバックすることで、いったんは直ったようにも見えたけど。ダメだった。
Experienceだけアンインストールしてから、再インストールとかしてみたけど。無駄だった。
一時的に直ったように見えたのでたちが悪い。



ぐぐってみたところ、サーバとの接続の問題なのでどうにもならないらしい。
一度発症すると、ドライバーのバージョンに関係なく治まらなくなるっぽい。
※ドライバータブを一度でも開くとダメ。

Experienceが使えないだけなので、致命的な被害はないのだけど。Shadow Playを起動出来ないので、ゲーム画面のキャプチャーが出来ない。

しばらくは、Xbox OneでGrand Theft Auto Vやってるからいいけど。PCで、バイオハザードHDリマスターやってる最中でなくてよかった。せっかくの休日に朝から1時間半も潰されたのは痛いけど。

限定的な暫定対処

まず、GeForce Experienceだけをアンインストールする。

GeForce Experienceだけをダウンロードしてきて再インストールする。

ドライバー丸ごと入れてもいいのだけど、ExperienceだけであればWindowsの再起動を伴わないので楽。ドライバー入れ直すとサウンド再生デバイスの設定なんかもやり直しで面倒だし。

GeForce Experienceを起動したら、「ドライバー」タブには触らない。
うちの環境では、この手順での暫定回復を3~4回再現してる。そのたびに、ドライバータブを触ってエラー再発になってたんだけど。
Shadow Playも使える。

コメント

このブログの人気の投稿

Qobuzはベストとは到底言えないが現状においてはもっともましな音楽ストリーミングサービス、、、なのか?

Tips:タイムズカープラスの給油・洗車カードをうっかり持ち帰ってしまった場合

ハイレゾ対応のサブスクとビットパーフェクトという沼

佐川急便ですら驚く、まったくもって意味不明なじゃんぱらおまかせ買取

ATOK for Windowsでライセンスを有効化出来ないときのメモ

DaphileをSpotifyコネクトにして今度こそビットパーフェクトで再生する

Spotify Premiumが2ヶ月480円?

WiiM MiniでAmazon Music Unlimitedを聴くのが最適解だった?

銀行法改正により何故か更に劣化してしまったDr.Walletを見直してみる

Chromecast(第2世代)とNintendo Switchは同居出来ない?「テレビとの電源連動」が機能しないワケ