My own way
マイ買い物かごを手に入れた。
エコバッグとも言われる、マイ買い物袋は以前から装備していたが。
仮に無かったとしても、ヨーカドーや西友で袋1枚2円くらいの出費になるだけ。
別に、エコとかちきゅうにやさしく、とかそういうのはともかく、実生活にダイレクトにプラスと実感できる部分が少ない。
が、このマイ買い物かごは便利だ。
前々から欲しいなと思って、ホームセンターなんかでなんとなく探していたのが、ついにリラックマ買い物かごを発見したので、速攻手に入れた。
3個セット送料込みで、3,360円。
スーパーマーケットオンラインショップ、というところで入手。
http://s-market.jp/
楽天支店もあるけど、本店の方が安い。
店内では、このカゴの上に店の買い物カゴを重ねて買い物。
レジで、このカゴを渡して、レジを通した商品を入れてもらう。
買い物袋への詰め替えなしに、そのままカートにカゴを入れたら、車まで移動。
車への積み込みはカゴ一個で完了。
家に帰ってきてからも、袋を片付ける手間がない。
スーパーマーケットでの買い物であれば、ネット宅配でも利用した方が、移動もしないでいいし、最も楽なのかも知れないけど。パソコンのパーツのように諸元さえ分かればそれでいいものと違って、食料品はやはりリアル店舗で買いたい。リアル店舗の方が、いろんなものを見つけやすいし。
うちの場合は、飲み物だけネット宅配で箱買いしてる。
(箱買いしてると飲み過ぎてしまう、という致命的な欠点があるがw)
エコバッグとも言われる、マイ買い物袋は以前から装備していたが。
仮に無かったとしても、ヨーカドーや西友で袋1枚2円くらいの出費になるだけ。
別に、エコとかちきゅうにやさしく、とかそういうのはともかく、実生活にダイレクトにプラスと実感できる部分が少ない。
が、このマイ買い物かごは便利だ。
前々から欲しいなと思って、ホームセンターなんかでなんとなく探していたのが、ついにリラックマ買い物かごを発見したので、速攻手に入れた。
3個セット送料込みで、3,360円。
スーパーマーケットオンラインショップ、というところで入手。
http://s-market.jp/
楽天支店もあるけど、本店の方が安い。
店内では、このカゴの上に店の買い物カゴを重ねて買い物。
レジで、このカゴを渡して、レジを通した商品を入れてもらう。
買い物袋への詰め替えなしに、そのままカートにカゴを入れたら、車まで移動。
車への積み込みはカゴ一個で完了。
家に帰ってきてからも、袋を片付ける手間がない。
スーパーマーケットでの買い物であれば、ネット宅配でも利用した方が、移動もしないでいいし、最も楽なのかも知れないけど。パソコンのパーツのように諸元さえ分かればそれでいいものと違って、食料品はやはりリアル店舗で買いたい。リアル店舗の方が、いろんなものを見つけやすいし。
うちの場合は、飲み物だけネット宅配で箱買いしてる。
(箱買いしてると飲み過ぎてしまう、という致命的な欠点があるがw)
コメント